さいこうじ
京都府南丹市八木町美里中石谷9
天平勝宝八年(756)、東大寺の良弁僧正によって創建されたと伝わる近隣屈指の古刹です。 現在は京都高雄の神護寺の末寺で、旧船井郡観音霊場第21番札所でもあります。 文覚上人所縁の寺で、上人得度の..
天平勝宝八年(756)、東大寺の良弁僧正によって創建されたと伝わる近隣屈指の古刹です。 現在は京都高雄の神護寺の末寺で、旧船井郡観音霊場第21番札所でもあります。 文覚上人所縁の寺で、上人得度の地とも言われています。 大きな本堂(阿弥陀堂)は寛政十一年(1799)に再建され、市の指定文化財になっています。 また毎年8月20日と23日の夜に行われる六斎念仏踊は府の指定文化財です。 境内にはモミジの古木が多く、晩秋の紅葉は見事です。
飯盛山
真言宗
大覚寺派
天平勝宝八年(756年)
阿弥陀如来
良弁僧正(東大寺)
旧船井郡観音霊場第21番札所
本堂(阿弥陀堂):市指定文化財
JR嵯峨野線「吉富」駅下車、徒歩15分
無料
有り