佐智神社

さちじんじゃ

石川県羽咋市尾長町タ6

寺社人気ランキング   石川県 359位  |  全国 33705位
1.1K アクセス  |  3 件

近世から佐智社と呼ばれているが、明治34年瓦製扁額には幸神社とある。文政3年の書状に多門天さいわいの神とある。麦畠から出現された神様で、ムギガミ様と呼ばれる。初め神社がなく、尾長神社に祀られ、寛文年..

もっと見る

基本情報

祭神

三筒男神

最終編集者 Omairi運営事務局
初編集者 はっち 2022/05/15 16:17