尾長神社

おながじんじゃ

石川県羽咋市尾長町ト49

寺社人気ランキング   石川県 350位  |  全国 32791位
1.2K アクセス  |  3 件

近世は神明宮と称し康安年間に勧請し、神明宮の他に多聞天をかかげ、本殿に二詞を奉祀しムカデの神様と呼ばれたという。明治初年尾長社と改称、村社に列格。当社は近郷の氏神神社には珍しく本殿が別に建ち、昭和4..

もっと見る

基本情報

祭神

天照大神
豊受大神
三筒男神

最終編集者 はっち
初編集者 はっち 2022/05/15 16:14