圓福寺

えんぷくじ

宮城県柴田郡川崎町大字支倉字宿154

寺社人気ランキング   宮城県 665位  |  全国 22350位
1.3K アクセス  |  18 件

創建は不詳ですが平安時代後期に開かれたと伝えられています。中世に入ると支倉家が庇護し室町時代後期の天文14年(1545)には背後の高台に支倉家の居城である上楯城が築かれます。

基本情報

山号

圓長山

宗旨

真言宗

宗派

智山派

本尊

延命地蔵菩薩 
(札所本尊)十一面観音菩薩

札所等

柴田三十三観音霊場 第27番札所

駐車場

あり

トイレ

あり

最終編集者 suzusuke
初編集者 GT23 2022/05/09 21:34