了德寺

りょうとくじ

岐阜県高山市清見町牧ケ洞1387

寺社人気ランキング   岐阜県 1043位  |  全国 37940位
584 アクセス  |  4 件

文安5年(1448年)、本願寺第7世・存如上人に帰依した栗原神社の神職・栗原衛門が了専と改名して栗原道場の名で創建した。
天和3年、6世・順覺が東本願寺15世・常如上人から寺号を賜った。

基本情報

清見町牧ケ洞(きよみちょうまきがほら)にある真宗大谷派の寺院。

山号

栗原山

宗旨

浄土真宗

宗派

真宗大谷派

寺格

東本願寺直末

創建

1448年(文安5年)

本尊

阿弥陀如来

開山

了専(栗原衛門)

中興年

天和3年

中興

順覺

正式名

栗原山了德寺

文化財

鐘楼(高山市指定建造物)

駐車場

有り(境内南)

最終編集者
初編集者 2022/05/06 09:28