干俣諏訪神社

ほしまたすわじんじゃ

群馬県吾妻郡嬬恋村干俣365

寺社人気ランキング   群馬県 784位  |  全国 33770位
1.2K アクセス  |  1 件

建久年間、源頼朝浅間狩の際に当社にて一夜の泊まりをし、社殿の庭にて蹴毬をしたことから本神社は別名『毬宮(まりのみや)』とも呼ばれているそうです。

湧き水がとても有名ですね

基本情報

御朱印: ありません
社格

流造

拝観料

無料

所要時間

15分

駐車場

あります。

トイレ

ありません。

最終編集者 みちのくたろう
初編集者 みちのくたろう 2022/05/04 06:29