しょうこうじ
岐阜県本巣市曽井中島字居住2164
慶安2年(1649年)、越中国弓津郡(現・射水市)にあった勝興寺(現在は高岡市に移転)住職某の三男・青木了善が当地に来たとき、石神村の青木六左衛門元好の頼みを受けて創建した。 慶安3年11月2日、..
慶安2年(1649年)、越中国弓津郡(現・射水市)にあった勝興寺(現在は高岡市に移転)住職某の三男・青木了善が当地に来たとき、石神村の青木六左衛門元好の頼みを受けて創建した。 慶安3年11月2日、本願寺からの許しを得て直末になった。 はじめは開基(浄土真宗でいう開山)である了善の出身寺と同じ勝興寺と名乗ったが、地頭の命によって地頭の名をとり正光寺と改めた。
曽井中島(そいなかじま)にある浄土真宗本願寺派の寺院。同派岐阜教区中川北組に所属している。
雲龍山(うんりゅうざん)
浄土真宗
浄土真宗本願寺派
1649年(慶安2年)
阿弥陀如来
青木了善
青木元好
雲龍山正光寺
有り(境内)