大宮八幡神社 (那賀町)

おおみやはちまんじんじゃ

徳島県那賀郡那賀町鮎川西宮9

寺社人気ランキング   徳島県 458位  |  全国 32517位
998 アクセス  |  5 件

 旧神饌幣帛料供進神社。和同4年(711)、鮎川・牛輪両村の氏神として宇佐八幡宮より勧請した。当社が所蔵する大般若経600巻は、応永31年(1424)藤原平則が納めたもので、昭和49年8月30日、県..

もっと見る

基本情報

祭神

品陀和気命(ほんだわけのみこと)
息長帯比賣命(おきながたらしひめのみこと)
大雀命(おおささぎのみこと)

社格

旧村社

創建

和同4年(711)

例祭

10月17日

文化財

大般若経600巻(徳島県指定有形文化財)

駐車場

無し。(境内に駐車可)

トイレ

無し。

最終編集者 たあ坊
初編集者 たあ坊 2022/04/25 17:56