東光寺

とうこうじ

埼玉県所沢市坂之下383

寺社人気ランキング   埼玉県 868位  |  全国 21486位
1.5K アクセス  |  19 件

東光寺は、山号を医王山と称し、永禄7年(1564年)他宗より曹洞宗に改宗。
滝の城(所沢市城)の城主「北条氏照」によって城の東北に鬼門の鎮めとして建てられたものです。
城が廃城された後、慶長5年..

もっと見る

基本情報

山号

医王山

宗旨

曹洞宗

本尊

薬師如来

行事

境内には金毘羅大王尊が祀られており、毎月十日は縁日で「朝金毘羅」ともいわれ、朝早くお参りをすればするほどご利益があると言われています。
毎年3月10日は金毘羅様の大祭。

交通アクセス

西武線「所沢」駅東口より「志木駅南口」行バス約16分、またはJR武蔵野線「東所沢」駅入口バス停よりバス約5分「金毘羅」停下車徒歩1分

東上線「志木」駅南口より「所沢駅東口」行バス約22分、「金毘羅」停下車徒歩1分

関越自動車道「所沢I.C」出口より1分

拝観料

無料

駐車場

有り

最終編集者 Niya
初編集者 Niya 2022/04/23 20:15