逆川神社

さかがわじんじゃ

三重県津市栗真小川町 275番地

寺社人気ランキング   三重県 758位  |  全国 26011位
2.5K アクセス  |  14 件

神社の創建は平安時代の後一条天皇のころ(十一世紀前半)と伝えられる。かつては龍王大権現と呼ぱれ、逆川の社名は明治初期につけられた。

基本情報

祭神

《主》伊邪那美命,《配》高御産巣日神, 他

創建

十一世紀前半

例祭

例祭 祈年祭 新嘗祭 歳旦祭 初午祭

文化財

木造着色かっこ踊絵馬2面 津市指定文化財

拝観時間

随時

拝観料

無し

所要時間

約10分

駐車場

有り(境内西側)数台

トイレ

無し

最終編集者 AsahiIZ
初編集者 さかちゃん 2022/04/22 15:02