久丸神社

ひさまるじんじゃ

愛知県田原市神戸町西ノ門5−8

寺社人気ランキング   愛知県 1483位  |  全国 32626位
1.1K アクセス  |  4 件

創建は延宝六年(一六七八) 十月と伝え由る。玉柱屋根姫命を祀り、鍬山神社と称した。 明治五年十月十二日、村社に列格する。同四十二年一月二十 日、久丸神社と改称し、昭和二年十一月七日、社殿を 改築した..

もっと見る

基本情報

祭神

玉柱屋比女命
伊弉諾命
田心姫命
湍津姫命
天穂日命
天津彦根命
活津彦根命
熊野大隅命
市杵島姫命
正哉吾勝勝速日天忍穂耳命
仁徳天皇

社格

旧指定村社
12等級

創建

延宝六年(1678) 10月

本殿

本殿流造 1.17坪
幣殿 4.00坪
拝殿 11.50坪
社務所 12.00坪

例祭

10月5日

神事

特殊神事 寝祭 旧一月初申酉戌日

最終編集者 Omairi運営事務局
初編集者 を神 2022/03/23 01:45