國一八幡宮

くにいちはちまんぐう

徳島県吉野川市鴨島町山路1570

寺社人気ランキング   徳島県 375位  |  全国 29261位
1.0K アクセス  |  9 件

 旧神饌幣帛料供進神社。社伝に慶雲元年(704)石清水八幡宮の御分霊を勧請したと伝えられ、「慶雲宮」とも称される。
 明治12年(1879)村社となり、大正9年(1920)に山路神社・恵美須神社・..

もっと見る

基本情報

祭神

品陀和気尊(ほんだわけのみこと)
天津児屋根尊(あまつこやねのみこと)
仁徳天皇(にんとくてんのう)
大山祇命(おおやまずみのみこと)
事代主命(ことしろぬしのみこと)
野槌神(のづちのかみ)

社格

旧村社

創建

不詳。

例祭

10月25日

駐車場

無し。

トイレ

無し。

最終編集者 たあ坊
初編集者 たあ坊 2022/03/14 20:52