飯尾天神社

いいおてんじんじゃ

徳島県吉野川市鴨島町飯尾1780

寺社人気ランキング   徳島県 387位  |  全国 29542位
1.4K アクセス  |  5 件

 創立年代不詳。旧神饌幣帛料供進神社。
 往古より大己貴命・少彦名命を奉斎していたが、のち菅原道真公を合祀したと伝えられている。
 明治5年郷社に列し、大正3年に近在の小社11社を合祀した。

基本情報

祭神

大己貴命(おおなむちのみこと)
少彦名命(すくなひこなのみこと)
菅原道真公(すがわらみちざねこう)
莵道稚良子命(うじのわきいらつこのみこと)
火産霊命(ほむすびのみこと)
高皇産霊神(たかみむすびのかみ)

社格

旧郷社

創建

不詳。

例祭

10月25日

駐車場

無し。(境内に駐車可)

トイレ

無し。

最終編集者 Omairi運営事務局
初編集者 たあ坊 2022/03/14 18:32