勝応寺

しょうおうじ

山口県下関市宮田町1-2-5

寺社人気ランキング   山口県 470位  |  全国 29477位
1.4K アクセス  |  5 件

貞応元年(1222)に貞宋寺として創建。天正年間(1573-1592)に粟谷元久が再興、筑紫の聖福寺より竜呑を招いて中興開山とし、寺号を勝応寺と改称。
後に、隠元来朝のおりに黄檗宗に改宗。
寺宝..

もっと見る

基本情報

山号

佛國山

宗旨

黄檗宗

本尊

釈迦如来

正式名

勝應禅寺

札所等

下関新四国第72番

駐車場

有り

最終編集者 メカぽん
初編集者 メカぽん 2022/03/13 15:07