白羽火雷神社

しらはほのいかづちじんじゃ

鹿児島県薩摩川内市平佐町3630-1

寺社人気ランキング   鹿児島県 347位  |  全国 42096位
580 アクセス  |  0 件

創建。三大実録に貞観二年三月二十日神階従五位上を授くとある。白羽火雷神一座大山咋の霊を祭る。
創建の由緒は不明であるが、縁起によれば、白羽の矢が立って、そこに社殿を建てたと言う。天正十五年豊臣関白..

もっと見る

基本情報

鹿児島県薩摩川内(さつませんだい)市平佐町にある神社。旧県社。祭神は白羽火雷神(大山咋命(おおやまくいのみこと))。「三代実録」に見える古社。しらはからいじんじゃ。白羽火雷大明神。白羽神社。

祭神

大山咋尊(オオヤマクヒノミコト)

社格

旧県社

創建

慶長六年

例祭

七月下旬の土曜

最終編集者 えざゆた
初編集者 えざゆた 2022/03/10 22:07