錦町御宝殿熊野神社

にしきまちごほうでんくまのじんじゃ

福島県いわき市錦町御宝殿81

寺社人気ランキング   福島県 342位  |  全国 20296位
2.4K アクセス  |  14 件

大同二年(807)六月七日熊野新宮の分霊を別当日下大膳によって勧請し長子地内の仮宮に奉祀した。
弘仁元年(810)ニ月十五日大島米ノ倉に遷座(現在地)。
霊験あらたかなるところから、菊田庄司が刀..

もっと見る

基本情報

0246-62-2207
御朱印: 有り
祭神

伊弉册尊、豫母都事解之男命、速玉之男命

社格

旧県社

創建

810(弘仁元年)

本殿

1290年(正応三年)に築造

例祭

七月三十一日、八月一日に幼児田楽(ざらっこ)

文化財

重要無形民俗文化財

交通アクセス

JR常磐線植田駅から徒歩20分

拝観料

無料

所要時間

15分

駐車場

有り 社務所東側

最終編集者 出羽散々な日々
初編集者 SAYU 2022/02/14 14:35