解脱院・地蔵堂

げだついんじぞうどう

宮城県宮城郡松島町松島浪打浜

寺社人気ランキング   宮城県 656位  |  全国 21997位
1.7K アクセス  |  15 件

江戸時代初期に五大堂の裏手の丘に建立されました。寛永17年(1640年)に瑞巌寺第九十九世・雲居希膺禅師により水族館(現・松島離宮)の地に遷されましたが、昭和12年(1937年)に水族館の建設により..

もっと見る

基本情報

本尊

地蔵菩薩座像

文化財

松島町有形文化財に指定されています。

交通アクセス

電車は、JR仙石線・松島海岸駅から徒歩3分くらいです。
自道車は、三陸自動車道・松島海岸インターから10分くらいです。

駐車場

有料駐車場が周りに沢山あります。
少し離れていますが、インターから向かう途中に松島町の無料駐車場があり、ここから徒歩10分くらいです

トイレ

松島海岸公園内にあります。

最終編集者 gozairusan
初編集者 gozairusan 2022/02/11 10:24