全徳寺

ぜんとくじ

愛知県丹羽郡大口町余野2-205

寺社人気ランキング   愛知県 2344位  |  全国 44773位
372 アクセス  |  0 件

永仁2年(1294年)、山姥を退治した福富新蔵によって全徳坊として創建された。
文明7年(1476年)、徳林寺中興後の創建開山・寿嶽宗彭和尚により全徳庵と改称され、徳林寺の塔頭となる。
天正12..

もっと見る

基本情報

山号

福新山(ふくしんざん )

宗旨

臨済宗

宗派

臨済宗妙心寺派

創建

1294年(永仁2年)

本尊

聖観世音菩薩

開基

福富新蔵

中興年

1901年(明治34年)

中興

大休

正式名

福新山全徳寺

行事

毎月第1日曜06時30分 -  座禅会(参加自由)

駐車場

有り(境内南)

最終編集者
初編集者 2022/02/01 08:19