浅間神社 (軽井沢町追分)

あさまじんじゃ

長野県北佐久郡軽井沢町追分1155−7

寺社人気ランキング   長野県 662位  |  全国 28046位
1.5K アクセス  |  5 件

浅間神社は長野県北佐久郡軽井沢町追分に鎮座している神社です。浅間神社の創建は不詳ですが浅間山(標高:2568m・有史以前から火山を繰り返し信仰の対象となりました。)を御神体とする神社で、古くは山頂付..

もっと見る

基本情報

浅間山鳴動の際、明治天皇の勅祭のあった社として有名で、本殿の建築は町内木造建築としては最古のものである。

祭神

大山祇神
磐長姫神

本殿

一間社流造柿葺 (室町時代初期 寛延4年(1751)棟札)は軽井沢町で最古のもので町指定文化財

最終編集者 Omairi運営事務局
初編集者 を神 2021/12/16 10:35