八幡神社 (相羽)

はちまんじんじゃ

岐阜県揖斐郡大野町相羽2丁目1299

寺社人気ランキング   岐阜県 1722位  |  全国 46917位
227 アクセス  |  0 件

創建年代は不詳。
かつて社地には相羽城があった。城は美濃國明細記によると、垂井城主長屋景教の嫡子・長屋大膳之亮景興と、その嫡子・長屋與五右ェ門景直が城主で、土岐氏配下で二万石を領したが、天文16年..

もっと見る

基本情報

祭神

主祭神
 応神天皇(おうじんてんのう)
摂末社祭神
 御鍬神社(豊受大神)(おくわじんじゃ(とようけおおかみ))
 権現様(ごんげんさま)

例祭

4月第1土曜

駐車場

有り(境内)

最終編集者
初編集者 2021/12/15 12:33