太陽寺

たいようじ

三重県多気郡大台町粟谷193番地

寺社人気ランキング   三重県 651位  |  全国 22687位
1.8K アクセス  |  13 件

当山は弘浩年間に伊勢国司大納言材親郷の祈願所として太陽庵が開かれたが、天正4年の兵乱により焼失した。その後、享保13年に北畠家臣谷家か弘宗僧を飯南郡の洞源寺に請し来つて寺を再建し、官許を得て太陽寺の..

もっと見る

基本情報

0598-76-1075
御朱印: 有り
山号

霊符山

宗旨

曹洞宗

創建

弘浩年間

本尊

北辰妙見大菩薩(鎮宅霊符尊神)

開基

伊勢国司大納言材親郷

中興年

享保13年

中興

弘宗僧

札所等

『三重梅花百観音霊場』第43番札所

交通アクセス

JR三瀬谷駅から車で約20分

拝観時間

随時

拝観料

無し

所要時間

約30分

駐車場

有り

トイレ

無し

最終編集者 さかちゃん
初編集者 さかちゃん 2021/12/07 22:09