



祇園寺
ぎおんじ
岐阜県揖斐郡大野町六里字叺ノ口6-10
ぎおんじ
岐阜県揖斐郡大野町六里字叺ノ口6-10
創建年代は不詳。慶長9年(1604年)没の南北大和尚を開山とし、正徳5年(1715年)没の仏頂和尚によって再興された。
元文2年(1737年)、慈雲が住職のときに字一ノ坪に移転した。
明治維新の..
六里(ろくり)にある臨済宗妙心寺派の寺院。寺院としては活動が行われておらず、仏像を安置した会所となっている。 |
|
山号 | 玉壺山 |
宗旨 | 臨済宗 |
宗派 | 臨済宗妙心寺派 |
創建 | 不詳 |
本尊 | 阿弥陀如来 |
開山 | 南北 |
中興年 | 不詳 |
中興 | 仏頂 |
正式名 | 玉壺山祇園禅寺 |
拝観料 | 無料(内部は老人会に依頼) |
駐車場 | 有り(堂の前) |
トイレ | 無し |
最終編集者 | 寿都貞平 | |
初編集者 | 2021/12/05 13:46 |