宮道天神社

みやじてんじんじゃ

愛知県豊川市赤坂町宮路1120

寺社人気ランキング   愛知県 419位  |  全国 9260位
4.7K アクセス  |  53 件

宮路山の麓の音羽町には日本武尊の東征のとき、その皇子の建貝児王(たてがいこのおおきみ:第3子)をこの地に封ぜられたといいます。これが宮道別(みやじわけ)の祖であり、その子宮道宿禰速麿は「穂」の県主に..

もっと見る

基本情報

御朱印: 有り(月替り書き置き御朱印は本殿前のレターケース内にあります・直書き御朱印は要予約)
祭神

建貝児王(日本武尊の第三皇子)
草壁皇子(天武天皇、持統天皇の第一皇子)
大山咋命

拝観料

無料

駐車場

有り(鳥居下階段前の空き地に数台停めれます)

最終編集者 魔天狼
初編集者 とるど 2021/11/29 12:25