専養寺

せんようじ

岐阜県可児市兼山699

寺社人気ランキング   岐阜県 400位  |  全国 19855位
2.2K アクセス  |  16 件

慶長3年(1598年)、天正11年(1583年)から鬼子母神像を奉じて巡錫を行っていた日見上人により、金山村の山麓に法念寺として創建された。
寛永10年から元禄年間の間に寺号を改称した。庵を結んだ..

もっと見る

基本情報

兼山(かねやま)にある日蓮宗の寺院。法統としては親師法縁だが、住職は達師法縁に属する。

山号

福光山(ふくこうざん)

宗旨

日蓮宗

宗派

日蓮宗

寺格

旧妙顕寺(京都)末寺

創建

1598年(慶長3年)

本尊

一塔両尊四士

開山

神力院日見

開基

山本藤九郎

正式名

福光山専養寺

文化財

山本藤九郎家の墓所(可児市指定史跡)
木造鬼子母神立像
平岡石見守頼資の墓
釈尊涅槃図(施主京都油小路東入町谷口長照、元禄3年12月15日)

拝観料

無料

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者
初編集者 2021/11/16 15:06