天白神社

てんぱくじんじゃ

静岡県磐田市池田815

寺社人気ランキング   静岡県 699位  |  全国 19881位
2.2K アクセス  |  16 件

神社の起源は奈良時代の女帝・孝謙天皇の頃。
鎮守は猿田彦命で池田地区の鎮守である。普から相撲を奉納することが神事とされ天竜川を境に東西に分かれ池田喧嘩相撲として有名であった。
天保4年(1833..

もっと見る

基本情報

御朱印: あり(元旦の10時から12時まで?)
祭神

猿田彦命(さるたひこのみこと)

社格

旧村社

例祭

10月第2土・日

神事

山車曳き廻しや「手木合わせ」 「式相撲(式角力)」や「浦安の舞」奉納、「三社祭礼囃子」
合同曳き廻しでは「すれ違い」など

最終編集者 はる(松原花音推し)
初編集者 vasek 2021/11/12 10:10