御三戸神社

みみどじんじゃ

愛媛県上浮穴郡久万高原町上黒岩1020

寺社人気ランキング   愛媛県 410位  |  全国 35278位
1.0K アクセス  |  2 件

御三戸嶽を磐座として黒巖神として祭祀されたのが始まりとされる。
御三戸に本宮、現在地に遥拝宮を備えた特殊な神社であった。
昭和30年、町村合併により生まれた美川村庁舎の敷地として本宮境内を譲渡し..

もっと見る

基本情報

0892-21-2366
御朱印: 無し (「久万郷 山の神巡り」のスタンプ有り)

久万高原町上黒岩にある、古代から崇敬されてきた古社である。

祭神

国常立尊
大山津見尊
鹿屋野比売尊
建速素盞鳴命
大市比売尊
来名戸祖尊
大己貴尊
少名彦尊

社格

旧村社

例祭

11月15日・16日 例祭

交通アクセス

JR松山駅よりJRバス久万高原線にて久万高原(終点)下車、町営バス久万落出線に乗り換え、上黒岩遺跡前バス停下車、徒歩130mほど。

拝観料

無料

駐車場

駐車スペースあり

トイレ

付近の休憩所にあり

最終編集者 ruxrux
初編集者 ruxrux 2021/11/06 23:18