佐保川天満宮

さほがわてんまんぐう

奈良県奈良市西包永町

寺社人気ランキング   奈良県 529位  |  全国 34929位
1.1K アクセス  |  1 件

佐保川天満宮は奈良朝の昔、雷神即ち「天の神」を眉間寺山(多聞山)に祀り、山の守護神として「天神の宮」と呼び、広く信仰されたのが始まりであると伝えられています。
その後、永禄3年(1560年)松永弾..

もっと見る

基本情報

交通アクセス

近鉄奈良駅から直線約890m 徒歩約21分

最終編集者 ボブ
初編集者 ボブ 2021/10/29 23:27