常真寺

じょうしんじ

千葉県松戸市大谷口18

寺社人気ランキング   千葉県 180位  |  全国 5166位
8.4K アクセス  |  91 件

開基は日正上人で慶安2年(1649年)庫裏客殿を造立。
境内には稲荷堂があり、約300年続く 開運大谷口稲荷大明神が祀られている。
なお本堂内には、敬老観世音菩薩の他に、 花梨に彫られた2m×1..

もっと見る

基本情報

境内には稲荷堂があり、約300年続く開運大谷口稲荷大明神が祀られてる。
本堂内には敬老観世音菩薩、花梨に彫られた2m×1.4mの大きな板曼荼羅を安置する。

山号

道行山

宗旨

日蓮宗

創建

寛文元年

開基

日正上人

交通アクセス

JR常磐線(各駅停車)・武蔵野線 
新松戸駅より徒歩12分

JR常磐線
北小金駅より徒歩8分

拝観料

無料

駐車場

あり

最終編集者 筋肉の祭典
初編集者 まぁさん 2021/10/29 06:33

常真寺の人気のタグ