七寶山 善性院 龍光寺

しちほうやまぜんしょういんりゅうこうじ

香川県三豊市詫間町詫間3676

寺社人気ランキング   香川県 199位  |  全国 15865位
2.2K アクセス  |  32 件

基本情報

0875-83-2432
御朱印: 新四国曼荼羅霊場18番・四国讃州七福八宝之寺(大黒天)

奈良時代、行基によって開基。薬師三尊を本尊に祀り、七寶山脈の高尾山麓にあり琢磨の里に政治経済の中心地として栄えた。戦国時代、領主詫間氏の菩提寺であったが、長曾我部の兵火によって焼失。江戸時代に再建され、「走り大黒」の信仰で栄えた。今は...

山号

七寶山

宗旨

高野山真言宗

創建

奈良時代

本尊

薬師如来

開山

行基菩薩

札所等

新四国曼荼羅霊場第十八番札所
四国讃州七福八宝之寺 大黒天

交通アクセス

JR予讃線 宅間駅からタクシーで約10分。

最終編集者 やくら姫
初編集者 やくら姫 2021/10/15 02:42