西覺寺

さいかくじ

滋賀県彦根市錦町8-29

寺社人気ランキング   滋賀県 809位  |  全国 41130位
507 アクセス  |  2 件

創建年代は不詳。天台宗の寺院として美濃・関ヶ原にあったが、関ヶ原の戦いが起きたあたりに浄土真宗へ改宗した。
井伊直政が近江を拝領し彦根城を築城しはじめたころに、招かれて現在地へ移転した。

基本情報

錦町にある真宗大谷派の寺院。同派京都教区近江十一組に所属している。

宗旨

浄土真宗

宗派

真宗大谷派

創建

不詳

駐車場

有り(境内東側、東門から入る)

最終編集者
初編集者 2021/10/12 15:27