理性院大師堂

りしょういんたいしどう

長崎県島原市湊道1丁目7474-3

寺社人気ランキング   長崎県 313位  |  全国 23753位
1.9K アクセス  |  9 件

岡山県出身の廣田言証が開山。言証師は霊場を巡り歩き、苦行の中、雲仙普賢岳で霊感を得て、明治二十八年(1895)9月、弁天山に太山寺教会所として大師堂が建立した。

基本情報

“からゆきさん”悲史を物語る天如塔で知られている。江戸時代末から明治・大正、昭和の初めまで外国へ売られていった女性たちの事で、島原半島は特に多かったと言われている。女性たちの浄財で、天如塔は建立された。

山号

弁天山

開山

廣田言証

中興年

明治二十八年(1895)

文化財

天如塔 島原市指定文化財

交通アクセス

島鉄バスターミナルから徒歩5分

拝観料

無料

所要時間

30分

駐車場

有り

最終編集者 テンキの粉
初編集者 テンキの粉 2021/10/12 13:53

理性院大師堂の人気のタグ