観音寺 (大悲山)

かんのんじ

兵庫県丹波市青垣町惣持115

寺社人気ランキング   兵庫県 1324位  |  全国 32857位
821 アクセス  |  7 件

寛文6年(1666年)、恵信和尚によって創建された。延宝年間には阿闍梨快保和尚によって中興されている。
かつては山の中腹にあったが寺の老朽等のため、昭和49年(1974年)に山麓へ再建された。
..

もっと見る

基本情報

山号

大悲山(だいひさん)

宗旨

天台宗

本尊

阿弥陀如来

行事

1月3日   年頭会 
3月15日  涅槃会 
5月8日   花まつり 
8月17日  盂蘭盆施餓鬼法要 
12月中旬  大師講

拝観料

無料

駐車場

有り

最終編集者 とっちー
初編集者 2021/09/18 06:20