大明山 本圓寺

ほんえんじ

神奈川県三浦郡葉山町木古庭1662

寺社人気ランキング   神奈川県 1662位  |  全国 26662位
1.9K アクセス  |  3 件

日蓮大聖人は、建長5年4月28日、千葉県清澄山に於いて朝日に向かい、お題目「南無妙法蓮華経」と唱え、日蓮宗を開宗しました。当時の幕府の地「鎌倉」にて、お題目を人々に広めようと海を渡り、横須賀にお着き..

もっと見る

基本情報

境外堂に瀧谷山瀧不動堂がある。

山号

大明山

宗旨

日蓮宗

創建

延慶3年 (1310年) 6月16日

本尊

十界互具大曼荼羅 (木像)

開山

日蓮大聖人

開基

九老僧日印上人

正式名

大明山 本圓寺

別名

ゆかりの里

文化財

願満大黒天(葉山町重要文化財)

行事

1月20日 願満大黒天大祭
1月28日 瀧不動尊大祭
2月15日 釋尊涅槃會
3月春分の日 春彼岸中日法要
4月8日 花まつり
6月8日 水子観音供養
7月8日 七月おせがき
7月土用丑の日 土用ほうろく灸
8月16日 大施餓鬼会
9月秋分の日 秋彼岸中日法要
10月15日 高祖お會式
12月31日 除夜の鐘
毎月1日 朝まいり

交通アクセス

京急バス (逗15、汐16、逗25) 不動橋バス停から徒歩5分
京急バス (逗15、汐16、逗25) 木古庭バス停から徒歩7分
京急バス (逗15、汐16、逗25) 大楠登山口バス停から徒歩7分

拝観時間

6時~17時

拝観料

無料

所要時間

10分

駐車場

有り(山門前に68台分程の参拝者専用駐車場が有り)

最終編集者
初編集者 海軍カレー 2021/09/16 22:20