天椅立神社

あまのはしだてじんじゃ

徳島県三好郡東みよし町昼間3265

寺社人気ランキング   徳島県 325位  |  全国 26810位
1.3K アクセス  |  10 件

旧神饌幣帛料供進神社。羽津大明神と称され、当地第一の大社にして俗に「昼間の大宮」とよばれていた。明治3年(1870)古称に復し天椅立神社と公称、郷社に列した。平成4年に社殿改修・境内整備を行った。

基本情報

祭神

伊邪那岐尊(いざなぎのみこと)
伊邪那美尊(いざなみのみこと)

社格

式内小社
旧郷社

別名

昼間の大宮

駐車場

有り。

トイレ

無し。

最終編集者 たあ坊
初編集者 たあ坊 2021/08/30 17:22