栗原寺

りつげんじ

宮城県栗原市栗駒栗原西沢104

寺社人気ランキング   宮城県 488位  |  全国 16904位
2.9K アクセス  |  20 件

栗原寺(りつげんじ)は、「栗原風土記」によると、用明天皇2年(587)の開山で、天台宗奥州総本山であり、金堂を中心に三十六坊に分かれ、七堂伽藍を備え、僧侶一千人を配していたと云う。その後、たび重なる..

もっと見る

基本情報

0228-45-3681
御朱印: 有り
宗旨

真言宗

宗派

智山派

交通アクセス

公共交通機関を使う場合、最寄りのバス停は栗原(宮城県)(尾松沢辺線栗原市民バス])です。バス停からは徒歩4分です。車を使う場合、東北自動車道若柳金成IC下車、栗駒方面へ県道181号経由約15分。

拝観料

無料

駐車場

有り※本堂前に駐車可

最終編集者 Omairi運営事務局
初編集者 うらら 2021/08/30 09:32