大原神社

おおはらじんじゃ

島根県仁多郡奥出雲町上阿井2

寺社人気ランキング   島根県 346位  |  全国 26790位
1.2K アクセス  |  10 件

基本情報

大原神社は「出雲風土記」所載式外の神社であって、成務天皇五年本町上阿井雲崎に勧請し、万治三年阿井川西岸現今の地、大森に移転した。国主、藩主の崇敬篤く、天文二十年仁多君主三澤為清が崇敬して社殿を造営した。明治五年一月郷社に列す。

祭神

大名牟遅命、玉比女命、大物主命

社格

旧郷社

例祭

祈年祭 3月29日
例祭 10月9日
新嘗祭 11月23日

駐車場

なし

トイレ

なし

最終編集者 まちゃき
初編集者 まちゃき 2021/08/29 14:15