建布都西宮神社 (阿波市土成町)

たけふつにしみやじんじゃ

徳島県阿波市土成町郡569

寺社人気ランキング   徳島県 213位  |  全国 19689位
2.2K アクセス  |  17 件

旧神饌幣帛料供進神社。創立年代不詳であるが、延喜式内社の建布都神社と言われている社の一つである。明治8年(1875)4月1日村社に列格。鎮座する郡地区は、古来敬神崇祖の念が厚く由緒ある建布都・西宮二..

もっと見る

基本情報

御朱印: 有り。(椙尾神社にて拝受)
祭神

建布都主神(たけふつぬしのかみ)
建甕槌神(たけみかづちのかみ)
経津主神(ふつぬしのかみ)
事代主命(ことしろぬしのみこと)
蛭子命(えびすのみこと)

社格

式内小社
旧村社

創建

創建年代不詳

例祭

10月17日

駐車場

有り。

トイレ

有り。

最終編集者 たあ坊
初編集者 たあ坊 2021/08/23 17:24