宗円寺

そうえんじ

神奈川県横須賀市久比里1-20-1

寺社人気ランキング   神奈川県 2302位  |  全国 37137位
964 アクセス  |  1 件

浄土宗のお寺で、鎌倉の光明寺の末寺にあたる。かつては真言宗のお寺で慶西庵と呼ばれ、若宮神社のある場所に建っていた。1528年(享禄元年)、村民の臼井惣左衛門が浄土宗のお寺として、現在の場所に建てられ..

もっと見る

基本情報

1528年(享録元年)、臼井惣左衛門により開山。本尊は阿弥陀如来。境内には庚申塔の他、石造文化財としては珍しい両面地蔵が見られる。本堂では、阿弥陀如来三尊像の他、釈迦の涅槃図を鑑賞することができる。80歳で亡くなった釈迦を囲み、この世...

山号

眞宝山

院号

慶西院

宗旨

浄土宗

創建

享禄元年 (1528年)

本尊

阿弥陀三尊

開山

臼井惣左衛門

正式名

眞宝山 慶西院 宗円寺

最終編集者 you
初編集者 you 2021/08/08 12:38