千手寺

せんじゅうじ

滋賀県彦根市日夏町4528

寺社人気ランキング   滋賀県 1034位  |  全国 45293位
382 アクセス  |  0 件

天平13年(741年)に行基によって創建された。のちに織田信長の近江攻めで焼失し、慶安5年(1652年)に再建された。

基本情報

山号

石頭山

宗旨

臨済宗

宗派

臨済宗妙心寺派

創建

741年(天平13年)

本尊

千手観世音菩薩

開山

行基菩薩

正式名

石頭山千手寺

札所等

地廻観世音第31番札所
江州三十三ヶ所観音第21番札所

拝観料

無料

駐車場

有り(荒神山の駐車場)

最終編集者
初編集者 2021/07/29 21:24