渋薬師庵

しぶやくしあん

長野県下高井郡山ノ内町平穏2208

寺社人気ランキング   長野県 491位  |  全国 18475位
2.7K アクセス  |  15 件

 渋薬師庵の創建は神亀年間(724~729年)、行基菩薩(東大寺の「四聖」の1人)が行脚の折この地を訪れた際、現在の大湯付近から源泉を発見し、温泉の効能を住民に広げると共に薬師如来像を自ら刻み安置し..

もっと見る

基本情報

山号

神明山

創建

724~729年

本尊

薬師如来

行事

温泉祭り(行基祭)5月8日と10月8日

交通アクセス

・長野電鉄「湯田中駅」から徒歩約30分、車で約6分(約2km)
・上信越自動車道「信州中野IC」から車で約20分(約13km)

拝観料

無料

所要時間

約10分

駐車場

徒歩約5分の所にある「渋温泉駐車場」(有料)などを利用

トイレ

無し

最終編集者 あつかお
初編集者 あつかお 2021/07/26 21:38