大宮八幡神社 (阿南市)

おおみやはちまんじんじゃ

徳島県阿南市福井町大宮100

寺社人気ランキング   徳島県 202位  |  全国 18880位
2.9K アクセス  |  13 件

創立年代不詳。旧神饌幣帛料供進神社。応永2年(1395)大永5年(1525)の棟札の記録がある。藩政時代蜂須賀家より毎年幣帛料米7斗5升の寄進があった。元、旧橘浦、下福井、椿地、椿泊、椿5ヶ村の氏神..

もっと見る

基本情報

御朱印: 有り。(書き置き)
祭神

譽田別命(ほんだわけのみこと)

社格

旧郷社

創建

創建年代不詳

例祭

10月5・6日(10月第2土・日曜日)

文化財

境内にある楠は、樹齢2000年ともいわれ周囲21m、高さ10m余あり、平成21年阿南市指定天然記念物に指定されている。

駐車場

有り。

トイレ

有り。

最終編集者 たあ坊
初編集者 たあ坊 2021/07/25 20:48