大人神社 (宗攝八幡)

おおひとじんじゃ(そうせつはちまん)

宮崎県西臼杵郡日之影町岩井川2109

寺社人気ランキング   宮崎県 200位  |  全国 28890位
1.6K アクセス  |  3 件

創建不詳。応神天皇を祀り、八幡宮と称しました。文禄四年(1595)に甲斐宗攝を合祀し宗攝八幡とも呼ばれていたが、明治四年(1871)に大人神社に改称。

基本情報

祭神

品陀和気尊、大年神、大山祇命、菅原道真公、甲斐宗攝

別名

宗攝八幡

例祭

例祭 10月9日

文化財

線刻六地蔵幢 日之影町指定文化財

交通アクセス

日之影町役場より車で10分

拝観時間

境内自由

拝観料

無料

所要時間

10分

駐車場

なし
付近にスペースあり

トイレ

なし

最終編集者 テンキの粉
初編集者 テンキの粉 2021/07/24 02:06

大人神社 (宗攝八幡)の人気のタグ