桜間神社

さくらまじんじゃ

徳島県名西郡石井町高川原字桜間281

寺社人気ランキング   徳島県 381位  |  全国 29422位
1.3K アクセス  |  6 件

 創立年代不詳。一説に式内社麻能等比古神社に擬せられる。
創建時は立派な社殿があり、桜間城主民部太輔成能公が参拝したと伝えられている。延宝3年(1675)に大洪水が起こり、社殿は流出し小社..

もっと見る

基本情報

祭神

木花咲耶姫神(このはなさくやひめのかみ)

社格

式内論社(麻能等比古神社)
旧無格社

創建

不詳。

例祭

10月18日

文化財

徳島県指定史跡「桜間の池跡の石碑」

駐車場

有り。

トイレ

無し。

最終編集者 たあ坊
初編集者 たあ坊 2021/07/22 22:53