本行寺

ほんぎょうじ

兵庫県たつの市龍野町大手63

寺社人気ランキング   兵庫県 620位  |  全国 15262位
4.1K アクセス  |  15 件

本行寺の歴史は南北朝時代に遡り、観応三年(1352)に真言宗の寺院として建立されたといわれているが、詳細は不明。
『慧光山傳燈録』によると、常不軽院日真大和尚が御年84の時に有馬へ向かう道中で辻説..

もっと見る

基本情報

0791-62-1375
御朱印: 有り
山号

遠壽山

宗旨

法華宗

宗派

真門流

創建

観応三年(1352)

本尊

輪円具足大曼荼羅

開山

要法院日順

中興年

大永八年(1528)

交通アクセス

JR姫新線本竜野駅下車、徒歩15分

拝観時間

日中境内自由

拝観料

無料

所要時間

約15分

駐車場

無し

トイレ

有り

最終編集者 勝野武士
初編集者 勝野武士 2021/07/13 20:51