観音寺

かんのんじ

福島県伊達郡桑折町万正寺坂町20

寺社人気ランキング   福島県 277位  |  全国 16715位
3.1K アクセス  |  19 件

弘安年間(1278〜1288)に、伊達氏4代正依が亡父義広の菩提のために臨済宗として建立したといわれる。
観音堂内には県指定重要文化財の木造観世音菩薩坐像が安置されている。

基本情報

宗派

浄土宗

本尊

阿弥陀如来

札所等

伊達五山
奥州三十三観音霊場 第12番礼所
信達三十三観音霊場 第19番礼所

文化財

木造観世音菩薩坐像 (県指定重要)

交通アクセス

桑折駅くら徒歩25分

駐車場

あり

トイレ

あり

最終編集者 GT23
初編集者 GT23 2021/06/25 21:02