常円寺

じょうえんじ

滋賀県彦根市西沼波町字村内703

寺社人気ランキング   滋賀県 852位  |  全国 41975位
543 アクセス  |  1 件

創建年代は不詳であるが、淳和天皇の治世に小野篁によって創建されたとも伝わる。もとは天台宗の寺院で勘惠山大乗嚴寺(かんえざんだいじょうごんじ)という名であったが、保元2年正月25日(1157年3月8日..

もっと見る

基本情報

0749-23-4472
御朱印: 有り
山号

大乗山(だいじょうさん)

宗旨

黄檗宗

創建

不詳

本尊

釈迦如来

中興年

1157年3月8日(保元2年正月25日)

中興

梅嶺挂崖・円昭坊

正式名

大乗山常円寺

札所等

近江新四国第24番札所

行事

8月16日 施餓鬼

拝観料

無料

駐車場

有り

最終編集者
初編集者 2021/06/20 08:14