ほんみょうじ
福井県敦賀市元町13-12
永和2年(1376)創立 開山は日敬 元亀年間の兵火にあい天正18年(1590)に敦賀城主大谷氏より寺地を拝領し、宝泉町から上島寺町に移転しました 本妙寺は水戸天狗党が降伏直後に収容された三ヶ寺のう..
永和2年(1376)創立 開山は日敬 元亀年間の兵火にあい天正18年(1590)に敦賀城主大谷氏より寺地を拝領し、宝泉町から上島寺町に移転しました 本妙寺は水戸天狗党が降伏直後に収容された三ヶ寺のうちの一ヶ寺で、武田耕雲斎の次男である武田魁介ら346名が収容されていました 寺院での彼らの待遇は手厚いものでしたが幕府に身柄が引き渡された後は、敦賀の舟町に並んでいた 肥料用の鰊粕などを保管していた荷蔵16棟に拘禁され、過酷な扱いを受けることとなります
近代日本経済の父 渋沢栄一が活躍した幕末から明治の動乱期 尊王攘夷を掲げ決起した水戸潘の改革派「天狗党」はなぜ福井の地で散ったのか。ゆかりの地には、その志と哀しみが満ちている場所です 353名が斬首、約470名が遠島 追放
瑞應山
法華宗
本門流
永和2年(1376)
本門八品上行所伝の南無妙法蓮華経
日敬
無料
20分
有り
無し