山田寺

さんでんじ

三重県度会郡玉城町山神271番地

寺社人気ランキング   三重県 677位  |  全国 23241位
1.6K アクセス  |  13 件

山田寺の開創は不詳であるが、室町時代には存在したと伝えられている。

基本情報

1555年から始まった厄除神事<山神獅子舞い神事>はこの地域で受け継がれ、1662年山田寺が再興されて以降は、山田寺の境内で行われるようになったといわれている。

山号

寿滝山

宗旨

臨済宗

宗派

南禅寺派

創建

不詳

本尊

阿弥陀如来

中興年

1662年

行事

毎年1月の最終日曜日〜山神獅子舞い神事

拝観時間

随時

拝観料

無し

所要時間

約20分

駐車場

無し

トイレ

無し

最終編集者 さかちゃん
初編集者 さかちゃん 2021/06/07 22:50