赤丸浅井神社

あかまるあさいじんじゃ

富山県高岡市福岡町赤丸5324

寺社人気ランキング   富山県 314位  |  全国 38415位
579 アクセス  |  3 件

赤丸浅井神社の創建は不詳ですが孝霊天皇の御代(紀元前290年~紀元前215年)に八河江比賣神の分霊が勧請されたのが始まりとされます(文武天皇の第2皇子石川朝臣広成によって創建したとも)。
養老元年..

もっと見る

基本情報

浅井神社は養老年間の創建とされ、延喜式内社に名を連ねるといわれている。
近隣の高岡市石堤にある浅井神社とともに、延喜式神名帳の越中国礪波郡「浅井神社」に比定される神社であり、どちらを式内社とするかは論争がある。

祭神

八河江比賣神
高皇産靈神

社格

式内社
旧郷社

文化財

浅井神社の杉並木

最終編集者 巫蠱
初編集者 ミスマルノタマ 2021/06/05 18:56