宝石山 上田寺

じょうでんじ

栃木県下都賀郡壬生町上田999

寺社人気ランキング   栃木県 461位  |  全国 18673位
3.1K アクセス  |  11 件

開山下野阿闍梨日忍。開基宗祖。開基壇越伊藤某。潮師法縁。健治元年に日忍が稲葉村七ツ石に三十番神勧請。9世日礼が現在地に移転し、上田寺と寺号に公称。元禄年中、領主西郷越中守寿員の外護により繁栄、城殿寺..

もっと見る

基本情報

0282-86-0006
御朱印: 有り(御首題)

開山下野阿闍梨日忍。建治元年に日忍が稲葉村七ツ石に三十番神勧請。9世日礼が現在地に移転し、上田寺と寺号に公称。元禄年中、領主西郷越中守寿員の外護により繁栄、城殿寺とも称される。

山号

宝石山

宗旨

日蓮宗

創建

建治元年(1275年)

本尊

三十番神、子安鬼子母神、清正公、不動·愛染明王、四天王

開基

下野阿闍梨日忍

正式名

日蓮宗 宝石山 上田寺

別名

城殿寺

交通アクセス

東武宇都宮線安塚駅から徒歩約40分
関東バス運転免許センター線下石川停留所から徒歩約15分

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 かずすけ
初編集者 ふくちゃん 2021/06/01 07:56